私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
今朝、盛岡からくる途中の遠野あたりの画像です。
つっついに、”雪”が[:雪:][:雪:][:雪:][:雪:][:雪:][:雪:][:雪:]

本当に急に寒くなりましたね[:汗:]
寒さに負けずがんばろう!![:ダッシュ:]
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
ぴ・ぴ・ぴ ぴーん
本日はいつもと違って、エコな話題をお一つ[:パー:]
その名も、地元三陸(釜石・大槌)の魚を食べてエコしようプロジェクト[:ぎょ:][:ダッシュ:]
[:パー:][:パー:]ぱちぱち
実はこの度、県民の皆さんに『地産地消』について少しでも考えていただけたらいいなあという思いから、フードマイレージの手法を参考に、”魚ECO”(呼び名:ぎょえこ)という独自の指標を作成し、本指標を活用した取組みを展開することとなりました[:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]
ちなみに、聞きなれないこの”魚ECO”とは、食卓を岩手県(釜石・大槌)と仮定して、食財として使用する魚を各料理で1年間毎日食べ続けた場合のCO2量を、わかりやすくイメージしやすいように設定してみたものなんです。
さあ皆さんもちょっとだけ魚のエコにふれてみませんか[:音符:]
魚の地産地消に貢献してみませんか[:音符:]
きっと”ぎょえ~”っ[:ぎょ:]と驚きが待ってますよ。

こちらのホームページで詳しく説明しております。
[:下:] [:下:] [:下:]
県HP(魚ECO)
それではまた
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!