釜石に来られたら是非食べていただきたい釜石発のご当地バーガー^
その名も「チョウザメ玄米バーガー」[:ハンバーガー:][:ハンバーガー:][:ハンバーガー:]
なっなんと、三陸鉄道さんが参加される3つのイベントで限定販売することになりました[:ぎょ:][:ぎょ:][:ぎょ:]
<1つ目>
7月19日(日)の3鉄祭(さんてつさい)
~三陸鉄道、岩手開発鉄道、JR東日本旅客鉄道3社の合同企画~
[:四葉:]会場:大船渡市にあります三陸鉄道・JR盛駅及び南リアス線運行本部
当日は、三陸鉄道車両運転体験(要予約申込)や3社車両撮影会など、子どもから大人まで楽しめる多彩な催しがあるみたいです[:音符:]
[:りんご:]本イベントの詳細はこちらをクリック
<2つ目>
7月22日(水)の大町の水曜市(三陸鉄道ブース)
場所は、釜石市大町の青葉通り広場
[:りんご:]青葉通りの地図はこちら
<3つ目>
7月24日(金)の釜石地方振興局での移動産直の三陸鉄道コーナーで
どのイベントも、ご当地バーガーは限定10個/イベントで販売いたします。
さあ、皆さん暑い夏をご当地バーガーを食べてすごしてみませんか[:太陽:][:星:]
[:ハンバーガー:]また、チョウザメ玄米バーガーをいつでも購入できるお店は、釜石市内の「仁平商店」店舗及び「サンパルク」にて販売しております。
[:右:]詳しい場所はこちらをクリック
浜料理レシピといえば【魚メシ】
[:雪:]岩手県は雪と氷の世界に突入しましたね
でも、魚ログや漁ログの記事にもありますように、今の時期は、「サケ」、「タラ」、「ドンコ」、「カキ」など三陸いわてが誇る素晴らしい食材が豊富です[:汗:]
寒~い冬だからこそ、体がポカポカするようなお料理を食べたいですよね[:音符:]
お料理といえば、三陸いわての浜料理レシピサイト【魚メシ】を参考にしてみてはいかがでしょう[:love:]
今が旬のサケ料理だけでも68種類のレシピを収録(全部で239レシピ)
携帯電話で見ることができますので、お買い物の際やお料理する際に参考にしていただければと思います[:音符:]
[:下:]詳しくは、次の県のホームページでご紹介しております。
※サイトにあります四角いコードをカメラ付き携帯電話で読み取っていただければすぐ魚メシ等にアクセスできます。
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=15197
長崎にいる方からいただきました!!
ありがとうございますm(_ _)m
刺身に!
鉄火丼に!!
おいしくいただきました!
我が家は数日、春の【マグロ】まつり!?となる事でしょう!!!
[:むむっ:]こんにちは[:雨:]
[:四葉:]いつもはお魚専門のサイトですが、たまには、お魚以外の県産品の話題もいいかな[:love:]ということで・・・
今回は、いわて地産地消ベーカリー[:パン:]をちょっとご紹介します。
[:チューリップ:]その名のとおり小麦とか具材などが県産のものを使用してつくったパンでございます。いわゆる地産地消パンなのです。
実は、本日、盛岡市大通と映画館通りが交差する場所で、只今、新作の地産地消パンが無料PR配布されているのです[:ぎょ:][:ぎょ:][:ぎょ:]
盛岡市在住の方はもうダッシュでどうぞ[:ダッシュ:] でももう売り切れているかも[:しくしく:]
そんな方も大丈夫です。近日、コンビニなどでも販売されますのでご期待ください。
なお、本日のテレビでも紹介されるような噂も・・・
◆それでは素敵な地産地消パンのご紹介です[:love:]。
山ぶどうジャムパン、ミルク100のパン、よくばりがんづき、スパイシーウインナーのパン、つぶつぶ発芽玄米棒の全部で5種類の地産地消パンです。
[:むむっ:]それではこの辺で、またお会いしましょう[:音符:]
こんばんは[:パー:]【魚ログ】スタッフの岩見です[:ダッシュ:]
自宅に帰って早々テンション上がり気味です[:上:][:上:]
疲れもぶっ飛びましたよ[:にひひ:]
それもそのはず!?ビン詰めの「生うに」を頂きました[:チョキ:]
てなことで、久しぶりの「ゴチログ!!」です[:音符:]
早く食べたい気持ちを落ち着かせ・・・家族の冷たい視線を受けながら・・・ケータイで撮りました[:オッケー:]
(先日ご馳走になった「うに丼」はブログの事を忘れていて撮らなかったのです・・・反省[:しくしく:])
さっそくあったかいご飯にのっけて、ミニ「うに丼」にして食べちゃいました!
ざぁ~こりゃ~ぐるびあず(くるみ味)がすんなぁ~!!![:ぎょ:]
※おいしいものを食べると「くるみ味」がすると地元では表現します。
もう格別です!!夏の「三陸の味」ぜひお試しください[:音符:]
ご馳走さまでした!!「うに」大好きです[:love:][:ハート:]満足です!!![:オッケー:]
大家族なのに・・・ありがとうございました!またくださいm(_ _)m
(さらに…)
連続投稿の【魚ログ】スタッフ岩見です[:チョキ:]
鮭の稚魚放流のあと、宮古地方振興局の水産部の方から「花見かきのお披露目会」があるとの情報を頂き、これは何かありそうだ!!と思い宮古の道の駅「シートピアなあど」に行ってきました[:ダッシュ:]
この「花見かき」のお披露目会は、地元の主婦のみなさんを対象として、宮古市内の道の駅「シートピアなあど」で行われました。
主催者の宮古・下閉伊モノづくりネットワーク 水産部会の山根幸伸 部会長より「花見かき」の取り組みなどを紹介した後、試食会が行われました。
一般の方や報道の方もたくさんいたので・・・試食できないのか[:きゅー:]と思っていたら、宮古地方振興局水産部さんのご好意で、無事!?試食することができました[:チョキ:]
殻付のカキです。通常の3倍の大きさです[:ぎょ:]
鍋で蒸した「花見かき」を頂いたのですが・・・
蒸したとはいえ、身の大きさに驚きました!一口で食べきれなかったです[:てへっ:]
(口は大きいほうなのですが・・・ひと前なので[:にひひ:])
味はとても濃厚です。カキのうまみと磯の香りが口いっぱいに広がりますよ!!
殻に残った汁もおいしかった[:オッケー:]
小さい子どもさんもおいしそうに食べていましたよ[:オッケー:]
汁まで残さず完食でした。
岩手の「宮古」でしか食べられない「花見かき」ぜひ宮古に来てご賞味ください!!
【メモ】 宮古湾産「春のたより 花見かき」ついて
宮古地方振興局水産部と宮古市内の漁業 山根幸伸さんを中心とする地元の漁業者のグループが共同開発した。
大きさが12センチから15センチと通常の牡蠣の約3倍で、収獲時期が4月から5月であることから「花見かき」と命名。
4月・5月の2か月間のみ、主に宮古市の飲食店・宿泊施設などに出荷される。
(さらに…)
やっとこさ!?ありつけましたw
毛ガニ汁 と 毛ガニご飯 です!
あっさりとシソ風味です。
毛ガニ汁は、格別でした!
まさに【ガニ】エキス濃厚w
【ガニ】ミソが溶けまくってます!
伸るか反るか?!新コーナー【ゴチログ!!】です[:ダッシュ:]
三陸の海の幸を食べた[:にかっ:]、ゴチ(ご馳走)になった[:チョキ:]という事をレポートするコーナーです。
田野畑村 島越のおじさんから「早取りワカメ」が送られてきました[:チョキ:]
新鮮な旬の海産物をもらっています。いつもありがとうございます[:love:][:ハート:]
こちらからは、お米や野菜を物々交換で・・・って昔か?![:にひひ:]
採りたてでしたので、熱湯の中をくぐらせて、下ごしらえをします。
(すでに遅し!くぐらせた後でした・・・大誤算[:しくしく:] )
熱湯の中をくぐらせてた「早取りワカメ」はこちら・・・
おなじみ葉の部分です。
茎の部分です。鮮やかな緑色です[:にかっ:]
早取りですので、茎の部分も柔らかいのです[:オッケー:]
熱処理の方法~岩見家流=大雑把なのであしからずw
・熱湯にあらかじめ塩を入れておきます。
(調理法や保存期間によって塩分の濃さは加減してください。)
・葉の部分と茎の部分を分けて、熱湯の中に入れます。
・全体が「鮮やかな緑」になったら、すぐに引き上げます。
・引き上げたら冷水にさらします。
そのまま醤油で食べても美味しかったのですが?!
(つまみ食いを少々・・・違反しましたスミマセン。あまりにも美味しそうだったもので・・・m(_ _)m)
本日は、生姜と醤油で和えたものを食べました。
【早取りワカメ~生姜と醤油の和え物】
弾力があって柔らかく食感は最高ですよ[:音符:]
三陸の「早取りワカメ」ぜひご賞味ください[:パー:]
作り方~岩見家流=大雑把なのであしからずw
・生姜を千切りにします。(お好みの量)
・千切りした生姜を油で軽く炒めます。
・生姜の香りがしてきたら火を止め、湯通ししたワカメを入れ、手早く混ぜ合わせます。
・醤油でお好みの味に整えて出来上がりです!
三陸の海産物をレポートしたいと思います。
(財布と要相談?!)
あ、どなたかご馳走してくれませんか?!
はたして続くのか?!このコーナー・・・。