
今週は出張続き[:車:]で投稿ができず・・・[:はうー:]
大船渡や山田ではサケの水揚げが上向いてきているみたいですね。
11月2日発行の水産技術センターさんの漁況情報NO.18でも、サケの水揚げが上向いているという情報が載ってましたね。
10月下旬の県内主要6港では、大船渡や宮古を中心に水揚げがあり、雄:雌=51:49(尾数比)とのこと・・・
それでも旬水揚の前年比は42%とまだまだではございますが・・・
これからも水揚げに期待です。
今から田野畑、岩泉、田老方面へ[:車:]
それではまた
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

今朝の盛岡の電光掲示板には「0℃」の表示が[:ぎょ:]
さらに途中の遠野では「-2℃」の表示が[:ぎょ:]
さらに現在、ここ釜石では雨[:雨:]が[:しくしく:]
今晩はかなり冷える模様・・・・・
それでは今朝の釜石魚市場の市況です。
【定置網】9隻
雌サケ1295本、雄サケ1478本
サバ3㌧
ワカシ約4㌧
ワラサ250㌔
マグロ4本
【サンマ船】13隻 254㌧
等
この寒さは明日からは大丈夫のようですが、今度は台風の方が心配ですね。
今週末は、かまいし仙人峠マラソン大会があるので心配・・・
それではまた
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

先週から引き続き本日も県北方面へ[:車:]
ご協力いただきました各漁協の皆様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
また、県北広域局水産部のIさんとIさん、NPOの皆様本当にお疲れ様でした。
魚ログをかりてお礼を・・・
明日からはまた釜石魚市場の様子をお伝えしたいと思います。
それではまた
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

昨日は朝から洋野町~普代村を回ってきました[:車:]
もちろん仕事で
お話を聞いたら、県北の方でも今年はスミイカ(墨烏賊)が発見されたとのこと・・・
田老の大澤さんの記事でも紹介されてましたね・・・・
主に関東以西で生息しているスミイカもついに三陸に[:汗:]
いつか三陸のお寿司屋さんの寿司ネタに登場する日もくるのでしょうか・・・
短いですがここまで・・・・
それでは、本日お披露目するサワラバーガーの準備をはじめるとしましょうか(笑)
ではまた
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!
私たちについて
【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ
三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!