2007/09/28
本日も・・・・新沼【魚ログ】師匠は公休で、リリーフ佐藤の投稿です。[:汗:]
誰かさんは、今日公休なので・・・昨夜は、[:ビール:][:お酒:]が過ぎたでしょうな~。[:にかっ:]
酒の肴は何だったでしょう?明日をお楽しみに![:にかっ:]
この袋に入っているものは・・・
茶褐色の新芽の【抜きたてワカメ】です。
茎まで食べれて・・・無駄なく栄養満点です。[:チョキ:]
お湯を通すと鮮やかな緑色に変身します。[:グー:]
12月末から出回っていましたが、なかなかの高級価格。
㎏値@500円でお店から購入、我家では初物でした。か・な・り・美味しいです。
誰が呼んだか・・・グルメリポーター佐藤のお奨め品ですぞ。[:オッケー:]
先月までは【時知らず】、【鮭児】ですが、年を越えるとオオメマスでしょうか?
春に入荷が多くなりますが、今の時期は中途半端でサイズも2㎏台。
当魚市場のセリ人の呼出しは・・・オオメマスでした。
さて、今日の市況ですが・・・
昨日の予感が当たって・・・イカ釣は皆無となりました。[:ぎょーん:]
<定置網>10ヶ統で7トンと些少の物量。
サバ4トン@50.2円~@48.4円 スルメ 1.2トン@380円~@317円
<底曳網>
箱入マタラ160個@3,800円~@1,600円
<タラ延縄>
3隻 423個@4,800円~1,300円
<小型船>
40隻 3.5トン
この沿岸小型船が貴重な小魚類を水揚してくれます。
しかし、市場へ搬入してくる方々の高齢化が気になります・・・・[:むむっ:]
危険な早朝の冬路を・・・軽トラックでの搬入は、本当にご苦労様です。
事故のないよう安全運転でお願い致します。<(_ _)>
コメント
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
はじめまして。
いつも楽しみに拝見しています。
鮭類の名称ですが、そちらの方言に馴染みがないので今一理解できずにおります。
それぞれを標準和名で呼び変えるとどうなるのでしょう?
鮭類は各地で色々な呼び方をされているので、とても興味を持っています。
覚えたくて仕方がないのですが、どうも頭に入ってゆきません・・・。
スケマス → マスノスケ(キングサーモン)
ママス → 本鱒(桜鱒)
オオメマス→ 時知不
こんな感じになるのかなぁ・・・と、自信なく思っていました。
個人的には時知不は6月ころに水揚げされる未成熟固体でそちらの方言では【オオメマス】と呼び、鮭児は秋鮭漁で混ざる未成熟な固体(アムール川回帰)に対する呼び方と思っていたのですが、
***先月までは【時知らず】、【鮭児】ですが、年を越えるとオオメマスでしょうか?***
白鮭の呼び分けに関しては、この説明で完全に理解不能になってしまいました・・・。
もしかして、そちらでは年末あたりに漁獲されるものを【時知らず】と呼び、春先に取れるものを【オオメマス】と呼ぶのでしょうか?
すみません・・・もう頭の中がとろけてきました・・・。
by 鮭・鱒大好き 2008年1月17日 9:03 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
鮭・鱒大好き 様
岩手県水産技術センターの大友です。
大船渡地区でのサケ類の地方名について詳しくないですが、本県の一般的な地方名は以下のとおりです。
標準和名サケ(シロサケ)については、秋~冬に漁獲される成熟したサケは、サケ、秋サケ、年間を通じて漁獲される(春が主)未成熟のサケは、オオメマス、オオメなどと呼ばれています。
標準和名サクラマスは、ママス、本マス、標準和名カラフトマスは、サクラマス、アオマスなどと呼ばれており、混同されがちで、当センターに商社等から問い合わせがくることがあります。
標準和名マスノスケは、大スケ、スケマスなどと呼ばれています。
鮭児という呼び名は、北海道で広く使われていて、近年高級な魚として有名になったことから使われるようになった呼び名ではないかと思っています。時サケ、時知不という呼び名も本県ではあまりなじみがないように思います。(間違いがありましたらどなたかご指摘ください。)
ちなみに、北海道の鮭児は、秋サケシーズンに漁獲される「その年には成熟しないサケ」と言われていますが、岩手県で秋に漁獲される地方名オオメマスも「その年には成熟しないサケ」と考えられます。(アムール系かどうかはわかりません)
by 大友 2008年1月18日 9:59 AM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
皆さん私にも参戦させてくださいな(笑)
1 圭児は鮭ですか?鱒ですか?
2 時知不=圭児=時鮭なんですか?
皆さんのご意見で共通しているのは卵巣や精巣が未成熟ということと、アムール川の辺りで出生していると言うことはDNA解析で分かっているようですが・・・
単純にお教えくださいな(笑)
by golgo14 2008年1月18日 10:11 AM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
golgo14 様
1 圭児は鮭ですか?鱒ですか?
2 時知不=圭児=時鮭なんですか?
鮭児は鮭です。
鮭児も含め、すべて標準和名サケ(シロサケ)です。
成熟の度合い、漁獲される時期などで呼び名が違っています。
by 大友 2008年1月18日 10:22 AM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
大友さま
有難うございました。良く分かりました。
>【時知らず】、【鮭児】ですが、年を越えるとオオメマス
と言う風に仰る方が結構いますので、鮭でなくて鱒のかと思いました・・・
時知不、圭児、時鮭も元々は同じものと言うことも分かりました。有難うございます。m(_ _)m
by golgo14 2008年1月18日 11:24 AM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.04506.30; msn Optimized IE build03;JP; msn Optimized IE build03;JP)
鮭・鱒大好き様、golgo14 様
かなりレベルの高いサケマス論議で、私は太刀打ちできませんね。(^_^;)
大友研究員様、解説ありがとうございます。
標準和名「サクラマス」⇒当地方では「ママス」
標準和名「カラフトマス」⇒当地方では「サクラマス」
と呼ばれています。この辺が訳の分からないことになって、県内でさえ同業者が話す場合も混同して、話しの内容が理解できないこともあります。
by 佐藤 2008年1月18日 2:00 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
大友さま
丁寧なご解説、有り難うございました。
奥深い話に、益々興味を持ちます。
地域での呼び方の違いを理解するのはは難しいですが、呼び分けられるようになった背景があるかと思うと興味は尽きません。
golgo14さま
質問してくださったおかげで、新しく知識を得ました。有り難うございます。
佐藤さま
この場をお借りして、色々教わりました。
有り難うございます。
いつも目を皿にして、情報を見つめております。
今後も是非、漁業関係者以外では接する機会の少ない貴重な情報を掲載してください。
by 鮭・鱒大好き 2008年1月19日 11:32 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
× 時知不
○ 時不知
お恥ずかしい限りです・・・。
by 鮭・鱒大好き 2008年1月22日 8:03 PM
AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
私もゴメンなさい。
○鮭児
×圭児
でしたね。私もお恥かしい限りで・・・スミマセンでした。m(_ _)m
by golgo14 2008年1月23日 2:51 PM