2007/09/28
本日(5/25)は釜石魚市場が休場日のため、こちらの話題を・・・!
先日、竣工式が行われた岩手県漁業指導調査船「岩手丸」についてご紹介します[:音符:]
今回の岩手丸は、第9代[:ぎょ:]
ご覧ください! この美しい船体フォルム[:ダッシュ:]
本県の漁業指導調査船は、明治44年に初代岩手丸が竣工して以来、海洋観測、資源調査、漁業調査を約100年に亘り実施し、長期かつ継続的なデータの蓄積により、本県漁業者の合理的・経済的・計画的・効率的な漁業経営の実現に大きな成果を果たしているんです。
まさに本県漁業振興には欠かせない調査船なんですよ[:太陽:]
それではさっそく船内へ[:汗:]
まずは「操舵室」へ。。。・。・。・
魚群探知機やGPSなど最新機器が・・・・
さらに、第9代岩手丸の特徴となっている”計量魚群探知機”や多層式超音波流速計など最新の観測機器も[:ダッシュ:]
少し専門的ではございますが・・・・
[:四葉:]”計量魚群探知機”とは、魚の種類、量が3次元的に判明する魚群探知機でして、新岩手丸搭載の機種は、判別できる魚種が多く、漁場の探査はもちろんのこと、資源量の推定も可能となります。
うん。なるほど~
そしてこちらは「無線室」
こちらは「エンジンルーム」
主機関はジーゼル1,400PS、航海速力 11.5ノット
また、新岩手丸は、造波抵抗の減少と凌波性向上のため船首バルバスバウを大きくし、低速型ディーゼルエンジンを搭載して、運航・維持管理にかかるコストを抑える省エネルギー型となっているんです。
知れば知るほど驚きの連続です。・。
ちなみに岩手丸が沖合以遠海域、北上丸が沿岸・湾内海域という形で調査研究は2隻体制のもと行われています。
これからの岩手丸に超期待ですね^
それではまた
・・・・本日は休場日と知らず、ついつい朝、魚市場に行ってしまった私(笑)
たまたま休憩室にいらした買受人の方々に休場日カレンダーもってた方がいいよとアドバイスいただきました。
実はカレンダーをもっているのですが、見ないで出発する悪い癖が(泣)
次回気をつけます^