【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ

【明日は大漁!】三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

漁、2日続かず・・・

time 2008/05/23

はい・・・
昨日、山田の佐藤さんの言うとおり・・・
漁は2日と続きませんでした[:しくしく:]
単なる・・・時化上がり2日分の漁でしかなかったと言うことですね[:汗:]
本日の大船渡・・・多種多様ではございますがっ!!
物量的には・・・減ですっ[:しくしく:]

マグロは・・・消えました[:あうっ:]
定置網14ヶ統、6.5トン
マグロ40~20キロ物、5本 @2,400~
メジマグロ12~10キロ物、4本 @1,570~
CA340218.JPG
【クロマグロ】、今年は大型の物が入りませんねぇ[:がーん:]
スケマス14~10キロ物、7本 @2,430~
オオメマス4~2キロ物、6本 @2,210~
CA340217.JPG
【オオメマス】
ママス4~1キロ物、80本 @1,600~
CA340214.JPG
【ママス(カラフトマス)】今年は、ママス多い年ですね[:にひひ:]
ヤリイカ、50キロ @2,600~
サバ、1トン @250~
サゴシ、200キロ @765~
マタラ、1トン @250~
CA340212.JPG
【セイゴ】早く成長してスズキになってください[:ハート:]
小スルメ、1.3トン @350~
トロール(機船底曳網)1隻、1.5トン 
箱入マタラ2~10入 115個 @2,320~
小女子棒受網4隻、300キロ @1,300~
昨日の山田の佐藤さんの記事の通り・・・
まだ生食でいける小女子が水揚されております[:ぎょ:]
そもそも小女子(コウナゴ)はイカナゴの稚魚の呼び方でして・・・
関東以北は、コウナゴ・・・
関東以南は、イカナゴ・・・
と呼ばれているのではないでしょうか??
コウナゴが成長すると、メロウドになります。
宮城県北では、【ヨド】と呼ばれており・・・
大船渡は、岩手であって伊達藩な為に【ヨド】と呼んでいるのではないでしょうか[:むむっ:]
大船渡と釜石は隣接しておりますがっ!
伊達藩と南部藩で別れており、言葉の発音など違いがあります。
と、私は勝手に思っております??
大船渡市には、伊達藩縁の【奥州伊達軍五葉山火縄銃鉄砲隊】というのが存在しており!!
確実に伊達藩です!!
おおっと魚に関係無い話に飛んじゃいましたね[:にひひ:]
小型船30隻、2.5トン 
マガレイ、50キロ @1,000~
CA340210.JPG
40cmアップ、マガレイです!こんなの釣ったらオモロー[:オッケー:]
ネウ、50キロ @1,600~
CA340211.JPG
いよいよ本格的釣りシーズン到来ですかね!!
三陸で釣りを楽しみたい方は・・・
遊漁船【広進丸】でどうぞ[:音符:]
従兄妹の船ですので[:にかっ:]
はっ!またまた宣伝をしてしましたね(笑)
さて、ここで市場関係者様に業務連絡です[:メモ:]
明日、24日は私の35回目の誕生日です[:音符:]
プレンゼントの送付は・・・・
ん?ちが~う(笑)
24日は、年間休日カレンダーでは休場でしたが・・・
臨時開場いたしますっ!!
代わりに来週の31日(土)が休場となります[:オッケー:]
お間違えの無いように[:にかっ:]
それでは皆様、また明日[:パー:]

コメント

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
    南部藩と伊達藩の話しが出てましたね。広い意味で、大船渡市と釜石市が境ってことになってますが、厳密には釜石市の南部で分かれております。
    釜石市平田に「南部藩平田番所跡」があり唐丹町本郷には「伊達藩本郷番所跡」があり、それぞれ藩境警備などをしていたようです。
    そして、海側の境は釜石市佐須の鷲ノ巣崎が境になっていたようです。この佐須の藩境が確定するまでは、50年とも70年とも100年かかったとも言われています。
    釜石でも平田と唐丹では、言葉が微妙に違いますよ。

    by ましゅう €2008年5月23日 7:04 PM

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
    サゴシじゃなくセイゴですよ。

    by お魚大好きくん €2008年5月23日 8:07 PM

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
    東北のほうでは、スズキの小さいものをサゴシとよぶのですか?瀬戸内では、サゴシは、サワラの小さいものをさします。スズキの小さいものは、ハネといいますよ。

    by 半漁人 €2008年5月24日 9:00 AM

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
    メロウドとオオナゴの違いは、どこでしょうか?瀬戸内では、メロウドより大きいものをオオナゴとよんでいるようですが。ちなみに、瀬戸内ではイカナゴより大きなメロウド、オオナゴは獲れないようです。

    by 半漁人 €2008年5月24日 9:04 AM

  • AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
    半漁人様。
    魚の呼び方は各地で魚方言のようなものがあると思います。
    ちなみに関東以北では、コウナゴ、オオナゴ、メロ、メロド、メロード、ズブドウシ、ヨド・・・等と呼ばれているようです。
    また標準和名の漢字表記は面白いので、笑ってください。
    標準和名 イカナゴ(玉筋魚)
    分  類  内海内湾魚介類 スズキ目イカナゴ科1
    別  名  オオナゴ、コオナゴ、シラウオ、チリメン
    学  名  Ammodytes personatus
    分  布  北海道から瀬戸内海にかけての内湾の       砂泥底
    特  徴  体長約25cm。腹びれがなく、体側に斜めに走る多数の皮質のひだがあり、体側下部に腹縁に沿った1本の皮質のひだを持つ。口に歯がない。特記事項:食用のほかに養殖魚の餌として利用。日本海側は少ない。
    追伸
    新沼様。 誕生日おめでとう御座います。
    そして努力と汗の500回もあわせてお祝い申し上げます。継続とは力なりですが、その影に隠れた努力は感服ものです。

    by 魚好き €2008年5月24日 10:48 AM

down

コメントする




【魚ログ】コンテンツ販売

もぐらんぴあ(久慈)

私たちについて

【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ

【魚ログ】 三陸いわて産地魚市場ブログ

三陸・岩手沿岸の各産地魚市場から旬な話題をお届けします!!~三陸・岩手から「ブログ」の波を!!

最近のコメント