2007/09/28
関連記事
岩手県科学・ものづくり振興課からのお知らせがあります。
[:下:] [:下:] [:下:]
北里大学、釜石市、県では、昨年5月、海洋微生物の有効利用を目的とする「いわて海洋バイオテクノロジー研究会」を発足させ、北里大学海洋バイオテクノロジー釜石研究所の海洋微生物資源を利用した創薬研究などに取り組んでいます。
この度、研究会では、微生物のもつ秘められた力を県民の皆様に広く知っていただくため、シンポジウムを開催することといたしました。
今回は、発酵分野の第一人者である、東京農業大学 教授 小泉武夫氏をお招きし、微生物が人類にもたらす豊かな世界について、御講演いただきます。
たくさんのご来場お待ちしております[:音符:]
<いわて海洋バイオシンポジウム>
微生物のもたらす豊かな世界~発酵技術が変える食と環境~
◇日時:3月17日(火)
◇会場/盛岡市民文化ホール マリオス 小ホール(盛岡駅西口徒歩3分)
●時間/13時~16時(12時30分開場)
●対象/県民、企業の研究者・技術者等
●参加費/無料
●定員/300名 ※先着順
●内容/〔基調講演〕小泉武夫氏(東京農業大学教授)、〔研究発表〕笠井宏朗氏(北里大学海洋バイオテクノロジー釜石研究所部長補佐)、帆秋利洋氏(大成建設株式会社技術センター主席研究員)
●申込方法/3月13日(金)までに、ハガキ、FAX、Eメールで申込み。タイトルに「海洋バイオシンポジウム」と記入の上、住所・氏名・電話番号を明記
●お問い合わせ/〒020-8570盛岡市内丸10-1岩手県科学・ものづくり振興課 海洋バイオシンポジウム担当 電話019(629)5251 FAX019(629)5549 Eメールab0005@pref.iwate.jp
[:四葉:]本シンポのチラシはこちら
関連記事
関連記事
関連記事
関連記事
先にお知らせしておりました水産加工品コンクール入賞品を中心とした「いわての水産フェアin東京」[:音符:]
13日(金)~15日(日)までの3日間限定でしたが、多くのお客様にお越しいただきまして本当にありがとうございました[:love:]
また、フェアにご参加いただきました「加工業者の皆様」、「いわて銀河プラザのスタッフの皆様」、事務局の皆様におかれましては本当にお世話になりました[:汗:]
おかげさまで今年も無事に行うことができました[:太陽:]
それではその様子をちょっとだけご紹介[:love:]
とその前に・・・
”築地の魚屋さま””JJさま””豊かな○づくり協会の皆様””水産○○新聞の皆様””Kさま”や魚ログを見て来てくださった皆様等・・・本当にお越しいただきまして涙がでるほど嬉しかったです[:しくしく:][:にかっ:][:しくしく:]
この場をかりましてお礼を[:汗:]
さて、それではフェアの様子です。
[:下:][:下:][:下:]
まずは[:ダッシュ:]
そして[:ダッシュ:]
さらに[:ダッシュ:]
本当に皆さん一生懸命でした[:音符:]
お客様の反応も本当に様々で、いろんなご意見をきくことができて本当に良かったと思います。
来年も行う予定ですので、これからもよろしくお願いいたします。
・・・さきほど「Z」さんと「I」さんと私の”スタッフ3人組”で最終の新幹線に乗り盛岡に到着^
ちょっぴり眠いのでこのへんで[:汗:]・・・[:Zzz:][:Zzz:][:Zzz:]
関連記事
関連記事
-お魚カレンダー【魚カレ】が英語・中国語バージョンで-
お魚カレンダー【魚カレ】リニューアルのお知らせです[:音符:]
近年の海外への水産物輸出の増加や水産フェアの開催等から今後の海外戦略の何かの役に立てればと思い、既に公開している三陸いわてお魚カレンダー【通称:魚カレ】の英語(サイト上)及び中国語(pdf)バージョンを作ってみましたのでお知らせいたします。
三陸いわての素晴らしい水産物を、世界中の多くの人達に知ってもらえたら嬉しいですよね[:love:]
買うなら岩手のものを[:汗:]
買うなら三陸のものを[:汗:]
[:下:] [:下:] [:下:] 英語バージョンの魚カレサイトはこちら
http://uolog.npo-iwate.jp/uokare/uokare-e.htm
※日本語、英語、中国語の3種類がクリックで切り替わります。
関連記事
新沼さん^今週末までの「繋ぎ」の件了解です[:音符:]
ご安心を[:音符:]
と、漁ログの佐々木さんもしばらく遠出[:ダッシュ:]
しかしまたまたご安心を[:音符:]
今回は、東京近辺にお住まいの方に必見の情報です。
実は、先日盛岡で行われました岩手県水産加工品コンクールですが、
ななな~んと、東京銀座にある県のアンテナショップ「銀河プラザ」で、コンクール入賞品が登場!!
その場で購入することができます[:音符:][:太陽:][:音符:]
一度は食べてみたい三陸産の水産物を使った選りすぐりの商品を、この機会に是非いかがですか。
それでは詳しい内容はこちらです。
◇開催日時
2月13日(金)~15日(日) 10:30~19:00(日曜日のみ17:00まで)
◇場所
「いわて銀河プラザ」
東京都中央区銀座5丁目15-1 南海東京ビル1F
※詳しい地図はこちら
◇販売商品
農林水産大臣賞の「ほたて塩まんじゅう」、水産庁長官賞の「海からぼたもち」、県知事賞の「やわらか煮魚」、「かきのグレープシードオイル漬け」ほか沢山ご用意[:love:]
※詳しくはこちらのパンフレット(pdf)をご覧願います。
[:四葉:]いわての水産フェアパンフレット
また、もう一度、各受賞作品を見たいという方は次のロゴをクリック!
それでは皆さん、東京でお会いしましょう[:音符:]
もし当日お越しいただいた際は、是非一言「魚ログを見て来ました~」といっていただけると本当に嬉しいかぎりです[:汗:]
でも私をみつけることははたしてできるでしょうか・・・顔は謎ですので^(笑)
PS ”築地の魚屋”さん 今年も東京で行いますので、もしご都合よろしければ、お立ち寄り願います[:音符:]
関連記事
-県からのお知らせです-
この度、専門家(機関)、沿岸自治体、地元住民や企業・団体との”海洋資源”の利活用に関する「地域ワークショップ」が開催されます。
[:四葉:]日時:平成21年1月27日(火)14:30~17:40
[:四葉:]場所:大船渡市民交流館・カメリアホール
[:四葉:]主催:岩手県、いわて海洋資源活用研究会
後援: 大船渡市、陸前高田市、釜石市、大槌町、大船渡商工会議所、陸前高田商工会・釜石・大槌地域産業育成センター
[:りんご:]講演:
・ 海洋基本計画の概要について
東京大学海洋研究所国際沿岸海洋研究センター 教授 道田 豊 氏
・ 海の鉄腕アトム『自律型海中ロボット達』の活躍
東京大学生産技術研究所海中工学研究センター 教授 浦 環 氏
・ 三陸沖の深海調査と深海生物について
北里大学海洋生命科学部 講師 三宅 裕志氏
・ 海洋における共生、共生って仲よくすること?
(独)海洋研究開発機構 プログラムディレクター 丸山 正 氏
[:四葉:]料金:無料
[:四葉:]定員:100名
東京大学などの専門家の先生からたいへん興味深い~お話しがありますよ[:音符:]
海の鉄腕アトム!?とか[:汗:]
皆様のご来場心よりお待ちしております。
[:四葉:]参加申し込み先・お問い合わせ先:
大船渡地方振興局 企画総務部・企画振興課(担当:佐々木)
TEL:0192-27-9911 / FAX:0192-27-1395
E-mail:sasasyu@pref.iwate.jp
※詳しくは県のホームページに載っています。
(開催案内のパンフ付)
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?nd=3050&of=1&ik=3&pnp=17&pnp=62&pnp=502&pnp=3050&cd=16118
more
◆漁師ブログ【漁ログ】情報
2008/09/10
わくわくの漁業ホームステイ体験!!
2008/07/12
漁ログブロガーに盛岡で会えるかも?!
2008/05/11
三陸いわてのミステリ~!?
more
お知らせ
2011/07/19
ウォリヤス24H スタート!
2011/07/14
【魚ログ】×【漁ログ】の今後について
2011/06/16
【魚×漁ログ】 3.11アーカイブにご協力ください。
more
ゴチログ!!
2009/07/15
ご当地バーガーが三陸鉄道参加イベントで限定販売!!!
2008/12/17
ガゴメカレーパン!!しかも和風・・
2008/11/25
寒い冬に温かいお料理を♪三陸いわて浜料理レシピ【魚メシ】!!
more
三陸いわての魚市場ポータルサイト
2007/04/10
★三陸いわての魚市場ポータルサイト★
2007/04/09
◆魚市場における衛生管理の取り組み
2007/04/04
◆地方卸売市場大船渡市魚市場(大船渡市)
more
久慈地域
2011/07/04
今朝の久慈魚市場から 7/4 (岩手,久慈)
2011/06/27
今朝の久慈魚市場から 6/27 (岩手,久慈)
2011/06/24
今朝の久慈魚市場から 6/24 (岩手,久慈)
more
宮古水産高校『水ログ』~宮古の魚を広め隊
2009/01/21
研究発表会のお知らせ
2008/12/17
水ログ番外編(in宮古水産高校)
2008/12/17
水ログ第9弾(in宮古魚市場)
more
水産振興課から
2010/07/13
海のお勉強の時間です。
2010/07/02
★★ ホシガレイについて ★★
2009/09/07
岩手県の魚市場では衛生管理の取組みを頑張っています!
more
魚市場休場日カレンダー
2010/12/27
県内主要魚市場の平成23年休場日カレンダー
2009/12/29
平成22年魚市場休場日カレンダー
2008/12/26
平成21年休場日カレンダー
最近のコメント
アーカイブ
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2000年4月